サンエンジニアリング


工業炉・燃焼設備
  弊社は設立当初(1981年)より長年にわたり様々な燃焼設備を手掛けてまいりました。

この豊富な経験を、熱工学、燃焼理論、流体力学などに基づいた設計に活用し、高効率、省エネルギー、コンパクト、長寿命な高効率設備を設計・製作しています。

 また、LabVIEWを採用したリアルタイム運転管理システムなどのソフトウエアや燃焼安全装置などお客様のニーズに合わせ、トータルシステムをご提供いたします。

既設設備の省エネ対策・燃料転換なども是非ともご相談下さい。

 

工業炉 環境設備 省エネ・改修 バーナー・燃焼設備

 

省エネ対策・CO2削減・遊休設備活用

弊社では、各企業様の既設設備(各種溶解炉、脱臭炉、熱風発生炉、焼却炉など)の見直しを行う事により、ランニングコストの低減や燃料転換による(重油・LPG→天然ガスなど)CO2削減、遊休設備活用による工場ラインの見直しなどの御提案をさせていただいております。


* 実施例 *

◆燃料転換によるCO2削減

工場の燃料をLPGからLNGに転換し、各種乾燥炉の排気CO2を削減しました。 弊社では、各乾燥炉の燃焼設備の設計・改造・運転調整を実施しました。 バーナー、遮断弁・減圧弁・ガス流量計などの燃焼用設備は燃料の転換により交換を要するものもありますが、弊社では極力既設設備を活かした改造をご提案いたします。


◆バーナーの変更による燃焼効率改善

脱臭炉のバーナーをオーブンパックバーナーからラインバーナーに変更することにより、循環空気をバーナーの燃焼用空気に使用し、確実なホットエアーミキシング・燃焼効率向上によりガス使用量の低減・生産効率向上を実現しました。
他にも、既設設備の老朽化等による効率低下、失火などエラーの頻発など現状の御使用状況における問題点の診断も行います。


また、燃焼装置を含む設備のトータル管理システムの導入による生産管理の効率化など小規模単位でも御提案させていただきますので、お気軽にご相談下さい。

 


PageTop